SSブログ

すさんじまった悲しみに [ ☆[チチ]思ったことあれこれ]

「これを見たら『結婚式っていいな』
 って思ってもらえる映像を流します」

某結婚情報誌主催の研修。最後はDVDで締めくくられた。



本物のカップルのドキュメンタリー。
感動的な結婚式。
見ていたみんなが泣いた。


ワタシ以外。


映像は、カップルが写真の前撮り(披露宴前に写真を撮ること)に
行くところから始まる。
優しそうな22歳の新郎、笑顔がステキな24歳の新婦。

新婦はどうしても着たいドレスがあった。
お母さんが披露宴で着たドレス。
ちょっとレトロなデザインで、当日には着れないけれど
前撮りをして、写真を親にプレゼントするという。

…いいなぁ、ステキな話。
そう思いながら見ていたところに、ナレーション。



「彼女のお母さんは、彼女が小学校5年生の時
 がんで亡くなった。」



その瞬間、「泣けない」スイッチが入ってしまった。



何でこの人たちを選んだんだろう。
お母さんが亡くなってるから、泣ける要素が他のカップルより多いってこと…?
泣ける=いい結婚式、ってこと?
人の「死」を"戦略"として使ってるんじゃん。

そんな風に思って、全然泣けない自分。

映像から伝わってくる家族愛。
男手ひとつで4人の子供を育てたお父さん。
長女として、小さい頃からお母さんがわりをしてきた新婦。
本当にステキな家族だった。
お客様だったり、自分の友達だったら間違いなく号泣だ。

だけど…

この映像で「結婚式っていいね!」って単純に思えない。

自分が病気になって、たくさんの闘病記を読んできた。
その中には残念ながら亡くなってしまった方もいる。
お子さんたちを残していってしまった方も多い。
我が子の結婚式を見たいと思わない親なんているんだろうか。
きっと彼女のお母さんだって同じだったと思うんだ。

DVDの最後は「HAPPY!HAPPY!HAPPY!wedding」。

このご家族にとって、ほんとにHAPPY!なのは
お母さんと一緒に迎える結婚式だったんじゃないかな…
言ってもしょうがないことだけど。

この人たちには幸せでいてもらいたいなぁって心から思う。

だけど
「お母さんいないのよー!泣けるでしょー!いい結婚式でしょー!」
みたいな"戦略"的なものにはむしょうに腹が立つんだ。


化粧が落ちるほど号泣している同僚を見て
すさんじまった悲しみを抱きしめるワタシなのであった。


nice!(9)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 9

コメント 16

Kottsu

JOHNさんのお気持ちわかりますー。
これは最近TVを見ていてもよく感じますね・・・。
なんというか、人の注目を集めるために「病気」を利用しているような
ものが多くて、とても嫌な気持ちになります。
前にもある番組で、「末期がんを乗り越えた」みたいな人が出てきた
んですけど、がん患者が見れば絶対「末期」じゃないだろう・・・という
ことがわかるようなことがあって、製作者の感性を疑いましたよ~。

元々病気を題材にして涙を誘うお話はあまり好きではないです。
安直過ぎやしませんか!?
ホント、人の死を何だと思ってるんじゃー!と思いますよね。

仕事の研修ですらそんなことがあるんですねー。
闘病中の家族を持つ人も結構いるのではないかな?と
思いますよね(^^;)
by Kottsu (2010-04-23 11:56) 

浜松自宅カフェ

そういう客観視が出来るのも当事者ならではですよね。
そうでない人が作ったからこうなるわけでしょう。
スポーツでもオリンピックで金メダルを獲ったアスリートを採り上げる際も
良く使う手だと思います。
わかりやすいですからね。
「余命1ヶ月の~」もドキュメンタリーは泣けました。
夫と友人、結婚式場の対応に。
だけど、一方で客観視してしまう部分もあります。
治療方法についての適切な解説がなかったから。
つまり、情報番組として観てはいけないわけで、泣けるエンタメとして
観なくてはいけないってことでしょう。
TV、映画と言う商業メディアの性格上、なかなか難しいでしょうね。
by 浜松自宅カフェ (2010-04-23 17:10) 

あゆゆ

途中からすっかりお父さん目線になった私でした。
by あゆゆ (2010-04-23 17:54) 

Tad

それが資本主義の世の中ってもんかと。
良くも悪くも、人の死というものは人の心に深く突き刺さります。それを商業的に扱うのもまた、功罪相分かれるところでしょう。

今JOHNさんが「ムカツク」ならば、それはJOHNさんの正直な思いですから別に隠す必要もなく「私はちょっとこれは、、、」と引き加減でいいと思いますよ。
by Tad (2010-04-23 19:47) 

柴犬陸

JOHNさんの気持ち、分かります。
>泣ける=いい結婚式
そういう図式は私も苦手。
分かりやすいところでは、両親への花束贈呈&お手紙朗読が超超苦手です。
出席していても、逃げてしまいたいくらい。
だから、今回のDVDは脱走させて下さい。
by 柴犬陸 (2010-04-23 22:58) 

ぺえ

同感です。
もしかしたら、JOHNさんのこのエントリーを読む前に同じ映像を見たら、
僕も号泣していたかもしれません。
ただ、読み終えたいまは、全く同じ思いです。
この業界だからこそ、「本当の意味での幸せな結婚式とは何か?」について
しっかり考えたいと思いました!
by ぺえ (2010-04-23 23:50) 

貴ちゃん

私も回りの人達に「頑張ってね」って言われます。
見た目で判断される・・・
頑張る?何を?私だって頑張って生きてます!!
他の言い方ないわけ?って顔では「はい」って言っておいて
心の中では あっかんべー です!!
by 貴ちゃん (2010-04-23 23:58) 

楽子

あまりにベタなお涙頂戴ストーリー、鼻白みます。小学生の子を持つ身としては辛いし…。病気になって小説や映画を楽しめなくなりました、あざといのが多くて。余裕ないな。
by 楽子 (2010-04-24 18:26) 

あうりん

人はそれぞれその時その感情でいいと思います。
私も日々感じ方は変化しております。


by あうりん (2010-04-25 09:06) 

まえだ

深い、深すぎる…
でもすっごくよく分かります。。。
by まえだ (2010-04-27 08:53) 

moonrabbit

琴線に触れて涙が止まらないことや、逆に冷めてしまうこと
人それぞれですからねぇ。
どんなにいい話でも、制作者サイドのあざとい思惑が見えてしまうと
一気に冷めることは多いですね。
良い結婚式かどうかは、参加者がそれぞれの意識で決めるものですから
手伝う側は意をくみ取って出来ることをする・・・ですよね、きっと。
by moonrabbit (2010-04-27 22:08) 

JOHN

お返事遅くなってスミマセン!!

♪Kottsuさん
なんかねぇ…(苦笑)
最初に「これを見たら結婚式っていいね、って思う」と
言われたことがひっかかって、余計に醒めちゃって。
でも、自分が病気じゃなければ素直に見れたのかなー…
良くも悪くも"ドラマチック"なんですけどね。
それを利用している感がなんだかすごくイヤだった。うん。

♪浜自カフェさん
「余命1ヶ月~」は、泣きました。
"自分のようになってほしくないから取材を受ける"
っていう心意気にまず感動しました…結婚式を仕事とする立場で
同じようにできるか?ってことにも。
テレビで見たならこんな気持ちにならなかったと思います。
むしろ感動したと思います。ほんとにいい結婚式だったんです!!
今回見たのは誰向けに作成した映像なのかわからないんですが、
天下の"◎ク◎ー◎"(伏せすぎ?笑)がこれかよ!って感じでした。

♪あゆゆタン
うん、あの家族が過ごしてきたであろう日々を思うとぐっとくるよね。
ワタシは弟クンのスピーチが心に残ってるわぁ。
幸せになってもらいたいよね。
by JOHN (2010-04-28 15:35) 

JOHN

♪Tadセンセイ
うん。そうなんですよね。
どんな形であれ、別れはドラマになるものです。
もっと素直に見ればいいのに…と思う自分もいます。
素直に見られない自分がちょっと悲しいなぁと。

♪柴犬陸さん
ワタシは仕事柄、花束贈呈&お手紙朗読推進派です(笑)
泣かせるためじゃなくて「普段言えない感謝の気持ちを伝えたら?」と
思うからなんですけどね。
でも、苦手!な気持ちも良くわかります。
自分の結婚式で「手紙はイヤ」と言い切ったワタシですから。アハハ。

♪ぺえさん
見たら、きっと感動しますよー。
本当にステキな家族でステキな披露宴でした。
素直に感動できる人はいい仕事できると思うんですよ。
でも…「これ見たら『披露宴っていいね』って思う」とか言われると
ワタシ的には疑問符で。
泣かせればいい披露宴って思うと思ってるの?
研修してたってちっとも現場わかってねーし!と(笑)
by JOHN (2010-04-28 16:08) 

JOHN

♪貴ちゃん
ワタシ、打合せの時だったか…よっしーに言われました。
「貴ちゃんは自分でできるんで」って。忘れられない一言です。
ワタシも見た目で判断してたところがあったんだと思います。
今自分が病気になってみて、「頑張って」って言葉は時に
人を傷つけるんだってことをしみじみ感じてます。
言葉って難しいね…

♪楽子さん
はじめまして^^コメントありがとうございます。
>余裕ないな。
そうなんですよね。ワタシも、同じです。
過剰反応してると思うんですけど…あざとさが目についちゃいます。

♪あうりんちゃん
みんなに押し付ける気はないんですよー。
研修に使うのがこれなの?っていう…
研修じゃなかったら、もっと素直に見られたような気がします。
by JOHN (2010-04-28 16:20) 

JOHN

♪まえださん
まえださんならどこが研修していたかおわかりでしょう(笑)
研修側が「泣ける=いい結婚式」って考えてるのね、って見えて
しまって、すっかり醒めてしまいました。

♪moonrabbitさん
結婚式って、新郎新婦の生きてきた道がそのまま出ちゃうもので。
だからこそ感動するのですが。
ワタシたちはほんと、できることをするだけ…。
今回の醒めっぷりは自分でも驚くほどでした。
「あー、泣かせる気満々ね」みたいな(笑)

♪meiさん
 takumiさん
nice!ありがとうございます^^
by JOHN (2010-04-28 16:33) 

kimiko

ほんと、余りにも哀しいストーリーは研修用には不向きですよね。。

同時期に闘病を共にし、心の支えだったがん友に19才と20才の娘さんがいて、
ある日強い口調で「しっかり生きていきなさい。」と諭してる姿が未だに脳裏をかすめます。。
by kimiko (2010-04-29 07:09) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。