SSブログ

ワタシの方がキレそうだった話 [シゴト]

シゴトしてるといろいろあります。
いくら温厚な私でも、キレそうになることだってあります。

世の中理不尽が蔓延しているのだなと思った、
友人Aさんのお話。

友人Aさんはとある病院に勤めています。
最近は病院でも「接客力向上!」スローガンがあるそうで、
8月の会議で、「院内で接客の研修会をする」と決定したそうです。
その話が出た時に、課長が「誰か資料作って」と言ったのですが
誰も手が上がらず…

前職は営業で、新人研修もやったことがあるAさんは、入社当時から
「全然接客できてないじゃ~んっ!」と思っていたこともあり
「誰もやらないなら私がやります」と名乗り出ました。

当初の予定は9月半ば開催予定。
それに間に合うよう、通常業務にプラスして研修の資料作りを
毎日22時近くまで残業して作ったAさん。
(普段はほとんど定時で上がれるそうです…うらやましい)

ところが、予定の時期になっても「研修」の「け」の字も出てきません。
病院の根底をゆるがすような大きなニュースもあり、
それどころではない雰囲気になっていたようですが…

「もうやらないのかなー」と思っていた9月末、副課長からようやく話が来ます。
「研修、10月△日に決まったよ」と。

会議や研修は、院内の会議室を使って行うのが一般的。
「どこでやるんですか?」と聞いたAさんに

「特に部屋取らなくていいでしょ、事務所でやるからさ。
 あと、出席者は強制しないから、もしかしたら





参加者誰もいないかも。

それでもいいよね。」











はああああああ???????

「お言葉を返すようですが、それで研修ですか?
 じゃあ、私ひとりでやれってことですか?
 冗談じゃないです、そんなんでやるわけないでしょう!
 ご自身で資料も作って勝手にやったらどうですか!
 私は付き合いきれませんっ!」



もともと病院のやり方には納得できず、自分のできる範囲で
少しずつ良くしようと努力を続けてきたAさん。

さすがにブチ切れて、研修資料をすべて削除してしまったそうです。


Aさんの対応を「大人げない」と笑うことはできませんでした。
しかも、この副課長さん『悪気は全くない』のだそうです…
意地悪で言われているならば、『このやろーっ見てろよ!』と
頑張るバネにすることもできそうですが、Aさんがキレた後も
「オレ、なんか悪いこと言った?」と平然と言ってきたそう。

「自分の行動で他人がどう思うかを想像できない人には
 良い接客なんか絶対にできません。
 申し訳ないですが、私はそこまで言われても協力できるほど
 大人じゃありませんので、後は勝手にやってください。」

それからはシゴトに対するモチベーションも猛烈ダウン。
「バカもここまでくると、闘う気にもなれん」
とひたすら自分の業務をこなすことのみに没頭する毎日だそうです。


部下を、生かすも殺すも上司次第。

Aさん側からの言い分しか聞いてないことを差し引いても
ちょっとひどい…と思いました。
皆さんは、こんな上司をどう思いますか???


nice!(11)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 11

コメント 11

moonrabbit

その程度の人が上に立てるような程度の職場&病院ということですね。
どこの病院か教えて頂ければ、絶対に行かない病院リストに入れます。
by moonrabbit (2007-10-03 14:31) 

浜松自宅カフェ

あーびっくりした、前の会社の上司かと・・・。
と言うのは冗談ですが、人(社員)の気持ちが判らない人間には、幾ら研修を
やっても無駄ですよ。
研修じゃなくて同じ体験をさせてあげないと、気付けないでしょうね。
ちなみに、こういう言葉があります。
「上司が部下を知るには3年かかるが、部下が上司を知るには3日で足りる」
まさにその通りだと思いますが、マネージャーの問題はすべての組織でも
共通する問題です。
それに経営者が気付いているかどうか?でしょう。
仮に気付いていても、これがナカナカ。。。
by 浜松自宅カフェ (2007-10-03 21:23) 

ひろ茶

温度差があったみたいですね。接客力向上と言うのは
みんな暗黙の了解で「一応気になることだけど、実際そこまでして
頑張ることでもない」っていう雰囲気だったのかもしれません。
しかし、努力をないがしろにしてしまうような発言はいただけませんね~。
by ひろ茶 (2007-10-03 21:33) 

ぺえ

「部下に厳しい上司」は、
部下に反発されても組織から見れば評価に値するかもしれませんが、
「部下に無神経な上司」は、
組織にとってはマイナスな存在だと思います。
実際、僕の周りにも無神経な人が多いこと。。。
お気持ち、お察しします^^;
by ぺえ (2007-10-04 00:49) 

まきん

JOHNさんや、私のような職場では、『サービス』を売りにしている、
というより、それそのものが商品であり、価値になるので
接客力というのは求められるのは当然ですが、それ以外の一般の
会社なんかはどうなんでしょうね?
でも、このお話はあまりにもひどすぎます…
私なら、そんな上司ブチ切れて蹴落としてやる!!!
by まきん (2007-10-04 01:24) 

まだまだ僕が若造だった頃、あまりにやる気のない上司にブチ切れして帰ってしまったことがあります。若かったからなんでしょうけど、この状態だったら帰らないまでも、ブチ切れしてるでしょうね、僕だったら。
by (2007-10-04 07:33) 

nal

本気でこういう人って居るんです。
悪意も何もまったくなくこーゆーこと出来ちゃう人。
「こーゆー人なんだ」って思うしかないです。
ひょっとかすると病気かもしれないし…。
人の心がわからない、という病気←ホントの病気ですよ、前にドキュメンタリーで見たんで。
運転がやたら荒いとか迷惑なクルマ見ると「死ぬほどオナカ痛くてトイレ探してるのかもしれん」とか「奥さんが出産で急いでるのかもしれん」とか思うようにしてます。そのほうが自分自身の気がラク。そんなカンジで。
by nal (2007-10-04 10:28) 

plusgate

たま~にいますよね。いわゆる空気読めない人。
若者の間で言うKY。自分に置き換えられないんだろうな。
Aさんはまったくもって正しい態度を取ったと思います。
モチベーションが下がったなかで、自分の業務に没頭している姿勢
がまた、すばらしいと感じます。
ぼくなら、即、転職の道を考えてしまいそうです。
by plusgate (2007-10-04 11:35) 

JOHN

♪moonrabbitさん
ここだけの話ですが、某市の○○○○総合病院です。
うひひ。

♪浜自カフェさん
その通りですよね。
上司って自分が部下だった時のことは忘れてしまうんでしょうか。
大人が、子供だった時のことをつい忘れてしまうように…
悪気がないのが困ったもんですよね。

♪ひろ茶さん
おっしゃる通り、温度差はかなりのものだそうです。
ただ、研修はそもそも課長さんが言い出したことで
Aさんが主宰していたわけじゃないんです。
それなのに、この言われっぷりって…(;一_一)

♪ぺえさん
そうそう。厳しいのはいいことだと思います。
同じ立場では言えないことも、上司だから言える。
ちゃんとビジョンを持って叱ってくれる上司なら、尊敬できますね。
この副課長さんは、上司として、の前に人としてどうなんだろうか(-_-;)

♪まきんさん
Aさんは総合病院の医療事務員なのです。
受付・会計で患者さんとかかわるところなんですね。
私たちサービス業ほど気合を入れる必要はないかもしれません。
ところが!Aさんいわく「きちんと挨拶する」「患者さんの目を見て話す」…
なんて接客力以前のことから始める必要があるんですって。
患者さんから「感じが悪い」とクレームが山ほどくる有様だそうです。
そりゃ、研修も必要だわと思いました。

♪eddieさん
Aさんも「大人になったと感じた」としみじみ言ってましたよ(笑)

♪nalさん
そんな病気があるんですね!ほえー。
ワタシも「みんなそれぞれ事情がある」と考えるようにしてますので、
キレることやイライラは相当少ない方です。
でも、迷惑な車を見ると「おまえなんぞ事故ってしまえー!」
とか悪態ついてます(悪魔:笑)

♪plusgateさん
えらいですよ、ほんと。ワタシも「こんな会社辞めたる!」と
暴れるかもしれません(^^;)
相手が変わらないのであれば、自分が変わるか諦めるしかない、
って妙に達観してました。
by JOHN (2007-10-04 15:07) 

優子

たまげました・・・が似たような経験は日常茶飯事で、私の身にも
起こりますです。(たしけて)

温度差がある人と仕事をするのはとても難しいですね。
全く悪気がないというのは、サービスに対する価値観が全く違うから
なのでしょうね。

そこをどうするか・・・なんて・・・わからん。わからん。

でもそんなの関係ねぇ!ハイ オッパッピー!!
by 優子 (2007-10-05 01:19) 

テラ

上司がやる気を削ぐ話はうちの会社でもあります。
人は「想像力」が大事ですね。
他人の気持ちや考えは聞こえてこないので、
思いやる心力をつけないとダメです。
僕も鍛えないといけない側の人間です。
by テラ (2007-10-08 11:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。